名もない為替ブログ

為替と映画と音楽と ~ My Favorite Things ほとんど独り言です。f(^_^)

5月15日


--------------------

私は何故映画のとりこになっているのか?

--------------------


今の私は無類の映画好きです。


酒もギャンブルもやらないし、好都合なこと

にお一人様なので時間も好きなように使える

わけなので映画観たい放題な生活になってい

ます。


日々従事している私の仕事自体も対象として

いるお客さんは下は小学生から上は90歳以

上の老人まで、ありとあらゆる職種、属性を

異にする、はたまた国籍も人種も異なる人た

ちを相手にしています。


それだけではなく、その中には社会の第一線

で活躍し功成り名を遂げて大成功した人もい

れば、社会からドロップアウトしてしまって

いる様な人、あるいはガンの末期でもう手の

施しようがない人までさまざまです。


おそらく、これ程社会や人間を学べる仕事

ほかにはないかもしれません。


日々、様々な人と出逢うことで、人の有り様

人の幸せの有り様というものを嫌でも考え

にはいられません。


私の二つ違いの姉は両下肢全廃の1級の障害

者でしたが、今はもう10年ほど病院で寝た

きりでいます。もう私の顔さえわかりませ

ん。


私自身はお一人様で結婚に全く縁もなかった

けれど、姉の人生を思えば私は充分幸せな人

生を送っています。


最近、同年代の有名人の方の訃報が続いても

いますから、私の人生もさほど長くはないの

かもしれません。がしかし、それでも残され

ている人生をどういうものに出来るのかは自

自身にかかっています。


映画は国や時代背景、その他諸々が違っても

人の生きざまや人の幸せの在り方を描いてい

ます。その中から学び取れることは計り知れ

ないほど多いです。


最近観た映画の中では難民の問題であったり

原発事故の映画であったり、また日本での

児童支援や終活の問題であったりと多岐に渡

っています。何れも自分自身に無関係、無関

心でいられるかは疑問です。


単なる娯楽映画ではない映画は沢山あります

。そういった映画からさまざまな指針を得た

いと願っています。


先日、観たオードリー・ヘプバーン


ともすれば華やかな銀幕の話だけに終わって

しまいがちですが、オードリー・ヘプバーン

の生い立ちやまさに第二次世界大戦へ向かお

うとする時代を生きています。


オランダにいる時代には飢餓と言えるほどの

食料不足とそれによる栄養失調を経験してい

ます。チューリップの球根を食べて飢えをし

のいだそうです。映画の一線を退いてからは

ユニセフの親善大使として精力的に活躍する

姿が描かれています。



昨日の映画

グロリアス 世界を動かした女たち

では、アメリカでの女性解放運動に携わった

社会活動家のグロリア・スタイネムの子供の

頃から現在に至るまでの話が描かれます。


もし、私が観た映画で興味の持てる映画があ

れば是非お出掛けください。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼来週観る映画


ウクライナ出身の オルガ・キュリレンコ が

出演するサスペンス映画


 バニシング 未解決事件
映画『バニシング:未解決事件』予告編



--------------------

気になった記事/冒頭ページのみ

--------------------

それぞれ、ワードを検索してご覧下さい。


〈マーケット〉-------------


NY外為市場=ドル一時20年ぶり高値、世界成長懸念で逃避買い


【臨時レポート】

5月FOMCの評価と今後の注目点


米ドル/円 ―― 128.5~131.5円のレンジでの横ばい相場を予想


米ドル/円が円高に戻る程度はどこまでか

吉田 恒


いよいよ「すべてのバブル」が崩壊しかかっている

小幡 績:慶應義塾大学大学院准教授


キャシー・ウッド氏を有名にした市場上回るリターン、消滅の恐れ


〈その他〉---------------


FXで負けました…初心者がよくやる「5つの失敗」と「4つの対処法」


上島竜兵さん、渡辺裕之さん 続く60代の急死に精神科医は「老人に着地していくことも必要」


【精神科医が教える】

「失うことは悲しくない」

すべてを失う覚悟を持って生きる


「あしなが学生募金」約2年半ぶりに本格活動再開 コロナ禍や値上げラッシュによる困窮訴える



スマートニュース(SmartNews) より

×

非ログインユーザーとして返信する